
NEWリリースのOMC3種!!(
アードベック1996&
ポートエレン1979&
ブナハーブン1991)
(メーカーテイスティングノート)
ARDBEG アードベッグ 10YO 1996 50% 700ML
(販売予想価格¥10.390~10.590)
香り 軽めのスモークと、海水。
味わい スモーキーさは健在で、甘苦く、かすかな樽香。
フィニッシュ 木材防腐剤と、燻して湿った地面。
PORT ELLEN ポートエレン 26YO 1979 50% 700ML
(販売予想価格¥20.790~20.100)
香り ドライでソルティー、海風を含んだフェノール。
味わい 誘い込むように柔らかく、甘味やピートが土の香りに混ざるが、同時に岩塩も感じられる。
フィニッシュ 滑らかで甘い樽香。軽いヨード香も。
BUNNAHABHAIN ブナハーブン 15YO 1991 50% 700ML
(販売予想価格¥6.450~6.880)
香り ライトでモルティー。だんだんと海水や海藻に変化していく。
味わい しょっぱい海藻と共に、砕いたモルトと控えめなスモーク。
フィニッシュ ソルティーでスモーキー。
上記3点がNEWリリースです。
自分的には
ブナハーブン1991が良いかと思います。
ポートエレン1979も70年代の商品としてはなかなかの価格でいい感じに思えますが、今までの価格との差にちょっとと思われる方が多いように感じます。 商品自体は、70年代らしく、やさしい仕上がりの
ポートエレンです。
アードベック1996は、本当に値段が・・・になってしまいました。 商品自体は90年代の
アードベックといった感じで、かすかに乳酸系、スモーキー、塩、熟成間は10年の割りに感じられる出来だと思います。
ダグラスレイン社・OMCシリーズでさえこの価格と考えると今後何処まで
アイラモルトの価格があがってしまうのか心配になってきます。